やっぱり亜鉛は超大切。サプリに頼らずその恩恵を享受するには? 最近、牡蠣が食べたくてしょうがない。 もちろん牡蠣はおいしいから、好物だから食べたいのではあるが、ちょっと亜鉛不足だったりするのかな、とも思う。 亜鉛の素晴…
QPコーワゴールドA、ポポンSプラス、ポポンSの3種を比較。毎日飲むのに適してるのは? 以前、シオノギ製薬のポポンSプラスを、日々のマルチビタミン+プチマルチミネラルとして飲み続けているというお話をした。 それはいまも継続中だが、最近、それを興…
グリシン酸マグネシウムとは? 理想のマグネシウムサプリで最高の身心に 健康オタクのサプリマニアなんぞやっていると、日々飲むサプリの量・種類がどんどん増えていく。 そうなると飲んでる側もわけがわからなくなって、どれが効いているの…
ビタミンD&ビタミンKの効能と副作用。頭脳、体、心、すべてに有益なスーパー栄養素! 日々の健康、病気知らずの体、そして趣味も仕事もバリバリこなせるアクティブ人間であるために、いま世界で注目されている栄養素がある。 それが、ビタミンDだ。 も…
HMBとは? その効果や副作用・注意点の有無+ビルドファイトHMB2100レビュー HMBというサプリが各所で話題になることが多くなってきた。 さまざまなHMBサプリ(楽天) この度はドラッグストアや通販で気軽に買えるHMBサプリ、ビルドフ…
乳酸菌の歯への効果。2種類の乳酸菌歯磨き粉「アバンビーズ」「デントラクト」比較 みなさん、歯磨きはしてますか? まぁ大概の人はしているだろう。してない人はちゃんとしよう、歯磨きくらい。 ではみなさん、どんな歯磨き粉を使っておいでだろう…
二倍ダーシ「――」スキマ問題! WEB上で綺麗に表示するためのベストな方法は? さて、次をご覧いただこう。 — ― ─ 何だと思いますか。ちなみに漢数字の“一”ではない。 「ならダッシュだろ?」と思われたあなた、ご理解が早い。 もう一…
薬に頼らず、胃の調子をちょっとでも良くする7つの方法 前回「胃薬・太田胃散の是非。利益を十二分に得るには? 副作用を避けるには?」の続きである。 胃に効くサプリが見当たらない 胃薬は副作用の心配があるし、根本的…
胃薬・太田胃散の是非。利益を十二分に得るには? 副作用を避けるには? みなさん、お元気だろうか。 みなさんの胃は、お元気だろうか。 もし2番目の質問の答えが「No」であったなら、間違いなく1番目の質問の答えも「No」であろう…
私の奇妙なアレルギー(?)問題。苦手なものは喰うべからず いきなりタイトルに反するようだが、これからする話は、実際にはアレルギーの話ではないのかも知れない。 そう思わせながら、やっぱりアレルギーの話なのかも知れない…