アルギニン、オルニチン、リジンの相互作用! アミノ酸で大きな元気を手に入れよう 運動前などに飲むと非常に良い感じになれるサプリのひとつに、アメリカのサプリメーカーNOW社製「トリアミノ」がある。 トリアミノ、という成分があるわけではない…
御岳百草丸は胃腸を整え精神も安定させる。ストレスによるコルチゾール対策に 御岳百草丸という伝統的お薬がある。 御岳百草丸(楽天) 長野県製薬株式会社製、1938年より製造が続けられている、ロングセラー商品だ。 長野の万能薬、御岳百…
生姜サプリ“ぽかりん”を買ったぞ。Wスチームジンジャーの温活効果やいかに? もともとは、どちらかというと暑がりで汗っかきなタイプだったのである。 けれどもここ最近は、冬場になると微妙に調子を崩すことが多くなった。 なんとなく胸だの…
体の隅々までスッキリさせてお腹ペッタンさせる、水溶性のキトサンを試してみた 時折飲むサプリシリーズの一つに、「ミナミヘルシーフーズ・水溶性キトサン」がある。 気分の優れないとき、変なものを摂取したかな、というとき飲むと、結構スッキリ…
胃・腸・肝を同時に元気に。脂質処理に秀で、肝臓にも好影響な消化酵素 日常生活のレベルを大幅に向上させてくれる消化酵素。 消化酵素剤で消化を助けると、それだけで疲れ知らずになったり、体調がいいまま睡眠時間が短くなったり、頭脳の…
ケルセチンはタマネギに含まれるフラボノイド。胃腸を癒やしてリーキーガットを治すのか? ケルセチンという栄養素をご存じだろうか。 ひょっとすると耳慣れない成分かも知れないが、タマネギなどに含まれる栄養素だ。 ただもっともソレが多く含まれるのは…
ガラナは南米由来の強壮剤。カフェイン剤や栄養剤の代用として 私が愛用する、カフェロップ、ProLab製カフェインに続く第3の眠気覚まし剤。 それがガラナサプリだ。 ガラナとはなんぞや ガラナはアマゾン川流域に生える…
イチョウ葉エキスは頭を良くし集中力を高めるのか!? 副作用や摂取上の注意は? 古くから、頭が良くなる薬、サプリとして多くの人々に愛用されているのが、イチョウの葉サプリである。 イチョウ葉エキスの効能 正確には頭脳の中でも「記憶力」「物…
ニンニク成分をガッツリ摂取。海外製ガーリックサプリでスタミナアップ わざわざ海外から取り寄せたニンニクサプリをたまに飲んでいる。 Now Foods社製、ガーリック5000 アメリカのサプリメーカーでお馴染み、Now Foo…
グリシン酸マグネシウムはどのタイミングで飲むのが正解か? マグネシウムに関して何度も書いている。 事実、マグネシウムこそ私が最も気に入っている栄養素ないしサプリ―――であることは間違いない。 Doctor̵…