鬱用サプリの代表格、セントジョーンズワートを買ってみたぞ たまになんとなく憂鬱になり、気力がなくなってしまうことは誰にでもあることだが――― そういう状態をなんとか改善し、クリエイティブかつ楽しい毎日を過ごさんとも…
ビタミンCサプリ5種を比較。元気と美しさをもたらしてくれるベストな選択は? 生まれて初めて飲んだサプリはなにか? と問われた場合、 「それはビタミンCだ」 と回答する人は多いのではないだろうか。 ビタミンCサプリに違いはある? 皮…
MK-7は活性型のビタミンK2。体内で有効に働いてビタミンDを強力サポート ビタミンDおよびKのサプリを、ちょっと変えてみた。 以前まで、ビタミンD3・1000IUと、ビタミンK2・45mcgが一緒になった複合サプリを愛用していたの…
海外プロテイン初体験。最もスタンダードで、かつゴールドな品を試してみたぞ! 憧れの―――というほどでもないが、前々から興味のあった海外プロテインを買ってみた。 ゴールドスタンダード100%ホエイ、ダブルリッチチョコレート(2,27kg…
ブロッコマックス! スルフォラファンで肝機能を高め、体内洗浄をしよう スルフォラファンについて前々から興味があったので、海外サプリ通販でお馴染みiHerbにてサプリを買ってみた。 Jarrow Formulas, ブロッコマック…
グリシン酸“100%”のマグネシウムは他と違うか!?【Solarayマグネシウム・グリシネイト】 また新たなマグネシウムサプリを買ってしまった。 今回はSolaray社製、 マグネシウム・グリシネイト400mgである。 他製品との違い ここ数ヶ月は、ド…
摂取した食物繊維の処理をセルラーゼで手助け。幅広い消化をサポート 世の中の消化薬、消化酵素サプリもいろいろ試している。 この度は、ちょっとマイナーだけれども優秀な消化酵素剤を試してみた。 新ビオヂアス(楽天) 天野商事株…
塩化マグネシウムでマグネシウムオイル自作! エプソムソルト(硫酸マグネシウム)版との違いは? 以前、エプソムソルト(硫酸マグネシウム)を使ってマグネシウムオイルを作った話を書いた。 このたびはその続編として、マグネシウムオイルの王道である塩化マグネシ…
アップルペクチンで体内スッキリ。セシウムすら排出する? というそのパワーは!? これまでなんどかプレバイオティクスについて書いてきたが、今回もそのひとつである。 プレバイオティクスとは、腸内において腸内細菌の餌となる食物繊維類のこと。 …
タウリンは頭脳を良くするアミノ酸。魚介パワーをダイレクトに【海外サプリ】 アミノ酸タウリン。 イカやタコなどに多く含まれる栄養素だが、一般的には栄養ドリンクに入っている成分、というイメージが強いかも知れない(タウリン◯◯mg配合!…