オレガノは最高のハーブのひとつ。おいしくてお腹イキイキ 私が大いに影響を受けた健康本に「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」がある。 シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 posted with ヨメレバ…
片栗粉はプレバイオティクスになり得るか?【レジスタントスターチを求めて】 前に「おにぎりはレジスタントスターチ豊富だから意外と体にいいかもよ」というお話をした。 コンビニおにぎりで毎日元気! そのときレジスタントスターチについて、…
タカヂア錠はシンプルでパワフルな消化酵素。食べ過ぎたときやパーティの前に 毎日ではないが、時折飲んでいる消化酵素がある。 第一三共ヘルスケア社製、新タカヂア錠だ。 超歴史ある消化酵素剤 新タカヂア錠の主成分は「タカヂアスターゼN…
コンビニおにぎりで毎日元気! 最強食物繊維、レジスタントスターチとは? みんな大好き、コンビニおにぎり。 お店に行けば、何種類も並んでいて、どれにするか悩んでしまう人気食品である。 しかしながら、多くの出来合いの食品同様、コ…
日本伝統の気軽な消化酵素&整腸剤を試してみた。消化器官の負担を減らし疲れ知らずに エビオスと並ぶ伝統的国産ビール酵母整腸剤、強力わかもと。 1929年に「若素」(まさに若さの素!)という名で発売されて以来、多くの日本人に愛され、利用されて…
乳酸菌の歯への効果。2種類の乳酸菌歯磨き粉「アバンビーズ」「デントラクト」比較 みなさん、歯磨きはしてますか? まぁ大概の人はしているだろう。してない人はちゃんとしよう、歯磨きくらい。 ではみなさん、どんな歯磨き粉を使っておいでだろう…
薬に頼らず、胃の調子をちょっとでも良くする7つの方法 前回「胃薬・太田胃散の是非。利益を十二分に得るには? 副作用を避けるには?」の続きである。 胃に効くサプリが見当たらない 胃薬は副作用の心配があるし、根本的…
胃薬・太田胃散の是非。利益を十二分に得るには? 副作用を避けるには? みなさん、お元気だろうか。 みなさんの胃は、お元気だろうか。 もし2番目の質問の答えが「No」であったなら、間違いなく1番目の質問の答えも「No」であろう…
伝統的プロバイオティクス、ミヤリサン(宮入菌)。投薬治療時のお供にも ちょっと前、情けなくも風邪を引いてしまった。 かなりタチの悪い風邪だったらしく、病院嫌いの私もついに観念して、内科にかかり、風邪薬を貰った。 いいお薬だっ…
海外製プロバイオティクス、ウルトラジャロードフィルスの超・腸パワー ちょっと前から、海外産のプロバイオティクスサプリを始めた。 乳酸菌をはじめとした、人体に有益な腸内細菌がたっぷりと入った食品だ。 もともと、国産の乳酸菌サ…